ガラスの小瓶に立体的な文字を合成する方法(Photoshop)

Photoshopで立体的な文字をガラスに合成します。

何も描かれていないガラスの小瓶に文字を追加する時、ただ画像を加えるだけではつまらないですよね。今回はワープを使って文字を小瓶の形に合わせ、尚且つ文字を立体的にして、リアルな感じを出します。

文字の形やガラスの色で印象が変わります。コツを掴むと色々なガラスの画像に合成する事ができます。

Step01 ガラスの小瓶の画像を用意する

ガラスの小瓶の画像を用意する

文字を合成したい小瓶の画像を用意します。始めは少し青みがかった小瓶の画像を使った方が作りやすいです。

※今回はpixtaで購入した写真を使います。(上記写真はpixtaで購入した写真です。こちらの写真を使用する際は必ず同サイトで購入し使用して下さい。)

Step02 文字の調整

文字の調整

文字を好みの大きさに調整します。ただ拡大・縮小するだけでなく、文字パネルを使うと細かい調整ができます。

Step03 テキストをラストライズ

テキストをラストライズ

文字の調整が終わったら、[テキストレイヤーを右クリック→テキストをラストライズ]をします。

参考記事:Photoshopのレイヤーの基本を説明

Step04 ワープを使って文字を変形

ワープを使って文字を変形

[編集→変形→ワープ→下弦]を選択します。カーブが大きいので数値を入力して少し小さくします。

※いきなりカスタムで調整するより、自動で変形させた後に調整する方がきれいに整えられます。

参考記事:Photoshopで文字を加工する方法1

文字をワープ:下弦で変形させた状態

文字をワープ:下弦で変形させた状態

文字が変形しました。

Step05 下弦をカスタムに変更して文字を調整する

下弦をカスタムに変更して文字を調整する

文字が小瓶のカーブに合ってないので調整をします。

細かい調整がしたいので、[下弦→カスタム]に変更し、ベジェハンドルを表示させます。

Step06 文字の形の調整

文字の形の調整

ベジェハンドルやポイントなどを使って、文字の形を調整します。少し難しいので、少しづつ動かして調整して下さい。

文字の形の調整前後

文字の形の調整前後

両端の文字を少し縦に大きくし、あとは細かい所をちょっとづつ調整しました。

Step07 文字にスタイルを追加・ベベルとエンボス

文字にスタイルを追加・ベベルとエンボス

スタイルを使って文字を立体的にし、ガラスとなじませます。

スタイルのベベルとエンボスで立体感を出します。シャドウのモードカラーは瓶の中で一番濃い色を選びます。

※画像によって数値が変わるので画像を見ながら調整して下さい。

Step08 文字にスタイルを追加・ベベルとエンボス:テクスチャ

文字にスタイルを追加・ベベルとエンボス:テクスチャ

続いてベベルとエンボスのテクスチャを設定します。

Step09 文字にスタイルを追加・パターンオーバーレイ

文字にスタイルを追加・パターンオーバーレイ

立体感が出た文字をガラスとなじませます。

※画像によって数値が変わるので画像を見ながら調整して下さい。

完成

ガラスの小瓶に立体的な文字を合成する方法Photoshop完成

ガラスに立体的な文字が合成されましたね。

ワープで文字の形を調整するのが難しいですが、あとは比較的簡単にできると思います。今回は、青みがかった小瓶で作りましたが、慣れてきたら他の色のガラスの画像でチャレンジしてみて下さいね。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me