縁取りの文字の隙間を埋める方法(イラストレーター)

イラストレーターで縁取りの文字の隙間を埋める方法をご紹介します。

縁取りの文字を作ると、AやBなどの文字の中に隙間ができることがあります。目立たせるための縁取りですが、背景によってはかえって見づらくなることがあります。

使い方は好みもあると思いますが、デザインによってどちらかを使い分けするといいと思います。

縁取りの文字の中に隙間ができた状態

縁取りの文字の中に隙間ができた状態

縁取りが細いので、ABDのアルファベッドの中に隙間ができています。

参考記事:イラストレーターで文字に縁取りを入れる方法

縁取りの文字ににぎやかな背景を配置して見比べると

縁取りの文字ににぎやかな背景を配置して見比べてみると

上図のように、背景がにぎやかだと文字の隙間から背景が見えるので、かえって見づらくなります。文字の隙間を埋めると文字が引き立って見やすくなります。

線幅で隙間を埋めた場合

線幅で隙間を埋めた場合

線を太くしても隙間を埋めることはできますが、全体が太くなりすぎます。細い縁取りで隙間を埋めたい時はこれでは無理ですね。

今回は、左の図のように細い縁取りのまま文字の隙間を埋めていきます。

Step01 アピアランスパネルを表示する

アピアランスパネルを表示する

文字を入力後、アピアランスパネルを表示(Shfit+F6)します。新規塗りを追加し、塗りを縁取りに使う色に変更します。

Step02 アウトラインで文字の隙間を埋める

アウトラインで文字の隙間を埋める

[新規効果を追加→パスファインダー→アウトライン]を選択します。「分割およびアウトライン時…」にチェックが入っていても、塗りを設定していれば隙間は埋まります。

文字の隙間が埋まった状態

文字の隙間が埋まった状態

文字の隙間が埋まりました。

Step03 縁取りの線を設定する

縁取りの線を設定する

線パネルで角の形状を「ラウンド結合」にし、線幅と色を設定します。これで隙間を埋めた縁取り文字の完成です。

隙間を埋めた縁取り文字の完成

きれいに文字の隙間が埋まりました。

縁取り文字に、にぎやかな背景を配置しても、見づらさがなくなりました。使用する背景やデザインの雰囲気にもよりますが、色々と使い分けてみて下さい。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me