DesignTips

イラストレーター&Photoshop チュートリアル

Follow Me

  • Photoshop使い方講座
  • イラストレーター使い方講座
  • 背景・パターン
  • テクスチャ
  • 写真加工
  • イラスト
  • ロゴ・文字
Home
イメージ
エレガント

3つの簡単テクニック 写真の魅力を損ねない半透明の文字の作り方(Photoshop)

June 22, 2021 April 12, 2022 エレガント, かわいい, ロゴ・文字

 

写真の魅力を損ねない半透明の文字の作り方を3つご紹介します。

写真に文字を加える必要がある時、文字の色や配置する場所によって、写真の良さを損ねてしまう場合があります。ですが、文字の配置の仕方によっては写真のイメージの邪魔にならず、むしろより写真の魅力を引き出すこともできます。

今回はレイヤースタイルを使わずに、最も簡単な方法で写真に馴染む文字を作ります。テキストをラスタライズせずに行えるので、後からフォントを変更することが可能です。

    目次

  • 1. 白い文字を半透明にして写真に重ねる方法
  • 2. 夕焼けの空に映える文字の作り方
  • 3.クラフト紙の質感が活かされた文字の作り方
1. 白い文字を半透明にして写真に重ねる方法
Step01 Photoshopで写真を開く

Photoshopで写真を開きます。

※写真を加工する場合は、文字を配置する前に仕上げて置きます。

Step02 文字を入力し不透明度を設定する

文字を入力し不透明度を設定する

写真のイメージに合うフォントを選択し[文字色:#FFFFFF]に設定したら「文字ツール」で文字を入力します。

プレビューを見ながら[不透明度:75%]ほど下げます。

Photoshop 文字入力と基本操作

完成

白い文字を半透明にして写真に重ねる方法 完成

文字の色が薄くなったので、青空や雲の背景が文字から透けて見えるようになりました。

「不透明度」の値は写真によって文字の見え方が異なるので、プレビューを見ながら調節して下さい。

アレンジ

白い文字と図形を半透明にして写真に重ねる方法

不透明度の違う文字と図形を重ねた表現もできます。

文字よりも不透明度を下げた図形を、文字の背面に配置します。おなじ白色の文字と図形を重ねても、背景の写真が見えるのでしつこく感じません。

2. 夕日になじむ文字の作り方
Step01 文字を入力し描画モードを変更する

文字を入力し描画モードをオーバーレイに変更する

写真を開き[文字の色:#000000]に設定し文字を入力します。文字のレイヤーを選択したら[描画モード:オーバーレイ]に変更します。

完成

夕日になじむ文字の作り方

きれいな夕焼けの空に、文字を重ねる事ができました。

文字は夕焼けより濃い色で現れているのに邪魔にならず、文字の中に夕日に照らされている雲が見えるのが分かります。

夕日の色や濃さによって[描画モード:オーバーレイ]に変更した文字を重ねたり、[不透明度]を調整して文字の見え方を変えてみてください。

2. クラフト紙の質感が活かされた文字の作り方
Step01 文字を入力し描画モードを変更する

文字を入力し描画モードを焼き込みカラーに変更する

写真を開き、文字の色50%グレー(#a0a0a0)に設定し文字を入力します。文字のレイヤーを選択し[描画モード:焼き込みカラー]に変更します。

完成

クラフト紙の質感が活かされた文字の作り方 完成

クラフト紙の質感を活かした文字を重ねることができました。

文字を水で書いたような表現になっています。今回は「50%グレー」を使用しましたが、これより濃いめのグレーを使用すると、コーヒーで描いたようなこげ茶色の文字にすることもできます。

こちらもチェック!:クラフト紙の背景テクスチャとヴィンテージ風デザイン

今回ご紹介した写真に文字を重ねるやり方は、たくさんの作り方がある中のほんの一部にしかすぎません。

写真やデザインのイメージに合わせて「描画モード」・「不透明度」・「色」を変えて、組み合わせてみて下さい。

今回はshutterstockで購入した写真を使用しました。
(上記写真はshutterstockで購入した写真です。こちらの写真を使用する際は必ず同サイトで購入し使用して下さい。)

この記事を見た方は他にこんな記事も見ています

Share

  • Tweet
  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me

deadmin

Related Posts

イラストレーター初心者でも作れる桜のイラスト

イラストレーター初心者でも簡単に作れる桜のイラストをご紹介しています。作り方は簡単ですが、デザインはなかなかオシャレじゃありませんか?ポストカードのイラストなんかにも使えそうですね。

More

イラストレーターでスカルとクロスした骨のイラストの描き方

これまでにハロウィンのイラストとして、かぼちゃ・おばけ・コウモリのイラストをご紹介しました。今回はスカルとクロスした骨のイラストをご紹介します。今までと同様に「図形」を組み合わせながら作るので、イラストが苦手な方やイラストレーター初心者の方でも簡単に作れると思うので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

More

ピンク系のスイートな雰囲気を作り出す写真の加工方法(Photoshop)

構図が良い写真なのに、なにか物足りなかったり、少しイメージが違う事がありますね。そんな時ちょっとした加工をするだけで同じ写真でもかなり変わってきます。今回は全体にピンクがかった淡い雰囲気の写真加工をして、かわいく仕上げます。

More

Photoshopで吹き出しイラストの作り方

吹き出しイラストは吹き出しイラストを作成する方法(イラストレーター)でもご紹介しましたが、イラストレーターで作る事が多いです。Photoshopにもカスタムシェイプに吹き出しのイラストが搭載されています。ただ今回は、図形ツールを使用してオリジナルの吹き出しイラストを作成したり、カスタムシェイプを変形・組み合わせて作る吹き出しイラストも説明したいと思います。

More

いちごのイラストの描き方

イラストレーターでイチゴのイラストの作り方の紹介です。難しそうないちごのイラストですが今回はペンツールを使わずに簡単に作成する方法をご紹介します。

More

切手のイラスト(フレーム)の作り方(イラストレーター)

イラストレーターで切手のフレームの作り方をご紹介します。中にイラストを配置してあるのでより切手らしく仕上がってますね。イラストだけでなくお気に入りの写真、失敗した写真を切手のイラストをアクセントとしてごまかしてしまうのもいいですね。

More

POPな吹き出しイラストの作り方(イラストレーター)

POPな吹き出しイラストの作り方をご紹介します。今回はPOP感を演出するために吹き出しを雲型にし、縁取りと影を加えてみました。

More

角が丸い立方体の作り方(イラストレーター)

今回は立方体の応用編です。立方体の角に丸みをつけて、積み木やサイコロのような形にします。角に丸みがあると色の付け具合で、とてもかわいい素材になります。立方体の作り方は以前紹介した、立方体、直方体の作り方(イラストレーター)を参考にします。

More

わずか3ステップ!ハイセンスな写真を簡単に作る方法(Photoshop)

写真の加工はさまざまな方法があります。いくつもの工程を重ねて素晴らしい写真に仕上げることもあれば、Photoshopの優れた機能を使って、ほんのわずかな工程で加工することもあります。今回は以前ご紹介したグラデーションマップを使って、たった3ステップで素敵な写真を作ります。

More

てんとう虫のイラストをペンツールを使わずに作る方法

かわいいてんとう虫のイラストの作り方の紹介です。てんとう虫といえばクローバーとよく一緒に描かれるイラストですね。春、幸せ感、さわやかなイメージですから、ポストカードや挿絵、その他色々なところで使かわれているかと思います。

More


クリップでメモ用紙を挟むイラストの作り方(イラストレーター)
イラストレータのエリア内文字ツールの使い方

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

New Posts

  • ギャンブルをテーマにした名作漫画 おすすめ3作品
  • Webデザイナーになるには?フリーランスで働くことも出来る?
  • 一攫千金のチャンス!ジャックポットとは
  • イラストレーター 塗りつぶしツールの詳しい使い方(CS4以降)
  • Photoshopで写真をアンディ―ウォーホル風に加工する方法

ソフトから探す

  • 2022
  • 3D・立体
  • DTPデザイン
  • Photoshop使い方講座
  • イラスト
  • イラストレーター
  • イラストレーター使い方講座
  • エレガント
  • お正月
  • カラフル
  • かわいい
  • キラキラ
  • クール
  • グランジ
  • コラージュ
  • シンプル
  • テクスチャ
  • デザインの作り方
  • デザインパーツ
  • ナチュラル
  • ファイアーワークス
  • フォトショップ
  • レトロ
  • ロゴ・文字
  • 上級
  • 中級
  • 写真加工
  • 初級
  • 春デザイン
  • 用語解説
  • 背景・パターン
  • 記事

info@yuangnauy.com

© 2018 DesignTips.