お花のイラストの作り方 2012/03/19 イラストレーターでお花のイラストの作り方を説明します。 非常にシンプルなお花のイラストですが、背景やパターン、ロゴ、チラシ、ポスターなど色々なデザインに活用できます。 上のデザインは同じお花のイラストを色や大きさを変えてランダムに配置したものです。一つのお花のイラストができればあとは色と大きさを変えて配置するだけです。このTipsでは一つのお花のイラストの作り方を解説します。 [ads33601] Step01 花びらのイラストの原型となる楕円を描(イラスト 関連記事)
イラストレーターでペンツールを使わずに作る桜2 2012/03/16 今回は前回の「イラストレーターでペンツールを使わずに作る桜」とは花の形の違う桜のイラストの作り方の紹介です。 桜のイラストはたくさんの形や色違いでありますね。今回の桜のイラストは一見オーソドックスに見えますが、よ~く見ると、おしべの中にも花があるのが分かるかと思います。 ちょっとした事ですがほんの一工夫でかわいいイラストに仕上がります。イラストレーターならではの機能を使ってさっそく作ってみましょう。 [ads33601] Step01 楕円ツールで(イラスト 関連記事)
木のイラストの作り方(イラストレーター) 2012/03/10 イラストレーターで木のイラストの作り方をご紹介します。 作り方はとても簡単で楕円ツールを組み合わせて木の葉を作り、長方形ツールを変形させて枝を作り完成です。ペンツールを使わないで描けるのも良いですね。 非常にシンプルな木のイラストですが一度作ってしまえば色々なデザインに活用できると思います。それでは具体的な作り方を見ていきましょう。 [ads33601] Step01 木の葉を作る まずは木の葉を作ります。 楕円形ツールでやや縦長の(イラスト 関連記事)
矢印のイラストの作り方(イラストレーター) 2012/03/07 イラストレーターで矢印のイラストの作り方をご紹介します。 一般によく使われる矢印は「直線、多角形ツール」を使ってシンプルなものを作りますが、それではつまらないですね。 イラストレーターには便利な機能があるのでそれを使って色々な種類の矢印を作ってみましょう。 [ads33601] Step01 ペンツールで直線を描く 「ペンツール」で直線を描きます。今回はペンツールで直線を描きましたが他のツールでも大丈夫です。 Step02 線パネルを使(イラスト 関連記事)
いちごのイラストの描き方 2012/03/01 イラストレーターでいちごのイラストの描き方を説明していきたいと思います。いちごは季節を問わず色々と使えるイラストです。 ですが、作ろうと思ってもイラストは難しいと思いあきらめてしまう人もいるかと思います。今回はそんな方にぜひおすすめしたいと思います。 いちごのイラストの簡単な制作の流れは、イラストレーターを使って①楕円ツールで果肉とつぶつぶを作る②長方形、楕円ツールでヘタを作るです。見た目より簡単に作れるイラストですからぜひお試し下さい。 [ads3(イラスト 関連記事)
四葉のクローバーのイラストの描き方(イラストレーター) 2012/02/27 イラストレーターで四葉のクローバーのイラストの描き方(イラストレーター)をご紹介します。背景、ロゴ、挿し絵やちょっとしたデザインのアクセントなど色々と使えそうですね。 四葉のクローバーのイラストの制作の流れとしましては、ハートの形でベースとなるクローバーの葉を作成し、回転コピーして茎を描いて出来上がりです。 まずは四葉のクローバーの葉のベースとなるハートを描きます。ハートの描き方はペンツールで描く方法やハートのイラストの描き方2(イラストレーター)など色々(イラスト 関連記事)
吹き出しイラストを作成する方法(イラストレーター) 2012/02/24 イラストレーターで吹き出しイラストを作成する方法をご紹介します。 吹き出しのイラストはベクター画像でよく使われる手法の一つですね。 吹き出しには色々な種類がありますが、今回はシンプルな丸型、雲型、四角型をご紹介します。 イラストレーターで吹き出しを作る方法は非常に簡単で、丸型の吹き出しをマスターすれば他は簡単に作れます。それではまず、基本の丸型吹き出しのイラストの作り方から見ていきましょう。 [ads33601] Step01 丸型の吹き出し(イラスト 関連記事)