イラストレーターで竹のイラストの描き方 2015/01/05 イラストレーターで竹のイラストを描きます。 お正月や和の縁起物のイラストに使える竹のイラストを作ります。 「松竹梅」で組み合わせる梅と松のイラストは以前ご紹介しましたので、 続きを読む…
イラストレーター 松のイラストの描き方 2014/12/29 イラストレーターで松のイラストを描きます。 和の縁起物のイラストと言えば「松竹梅」が有名ですね。以前、梅のイラストをご紹介したので、今回は松のイラストを描きたいと思います。 続きを読む…
イラストレーターでクリスマスリースの描き方 2014/12/22 イラストレターでクリスマスリースを描きます。 モールのような葉をグルグルと巻いたリースを作ります。作り方はヤシの葉状のオブジェクトをブラシに登録して作ります。 続きを読む…
イラストレーターで柊(ひいらぎ)のイラストを描く方法 2014/12/15 イラストレーターで作る柊のイラストのご紹介です。 クリスマスの素材に使える柊のイラストを描きます。ちょっと難しく感じる柊の葉のトゲトゲは、パンク効果で簡単に作る事ができます。 続きを読む…
イラストレーターで作るクリスマスオーナメントのイラスト 2014/12/08 イラストレーターでクリスマスオーナメントのイラストを描きます。 今回はイラストレーターの3Dを使って、立体的なクリスマスのオーナメントを作ります。 続きを読む…
イラストレーターで写真をいくつもの丸で切り抜いたようなフレームの作り方 2014/12/01 イラストレーターで写真をいくつもの丸で切り抜いたようなフレームを作ります。 イラストレーターではPhotoshopのように実際に画像を切り抜くことができません。なので今回は、 続きを読む…
画像をパスで切り抜く方法(Photoshop) 2014/11/30 Photoshopでパスを使って画像の切り抜きを行います。 カメラや雑貨など境界線の輪郭を滑らかに切り抜きをしたい時は、パスを使うときれいに切り抜くことができます。 続きを読む…